研修プログラム|福岡・山口・広島・岡山・兵庫・北九州の歯科診療「医療法人宝歯会」

歯科医師研修プログラム

  • TOP  >  
  • 歯科医師研修プログラム

宝歯会の歯科医師教育
研修プログラムについてTraining

医療法人宝歯会では、歯科医師の先生方に向けての教育・研修プログラムを実施しております。高度な歯科医療を提供するための知識・技術の習得はもちろん、医療従事者として、一社会人として備えておくべき礼儀・礼節、考え方などの教育にも力をいれています。こちらでは、当法人のDr向け教育研修プログラムの内容や臨床研修指導医をご紹介します。

宝歯会が考える歯科医師の研修・教育

当法人では、日々進化する歯科医療技術に対し、技術の向上と知識の習得は必須であると考えます。そのため、法人内での定期的な内部研修や外部講師による学術講演会を実施し、外部セミナーへの参加も奨励しております。また本院・分院を問わず全ての歯科医師が 高度な医療技術の提供と向上を目指しています。
また、歯科医療に従事する医療人である前に、社会人としての自覚と責任を持つこと。すなわち「医療人たる前に社会人たれ」を、当法人で勤務する歯科医師に求めており、それを具体化するために理念・院訓を掲げ、研修部を設けて新入研修や学術講習・接遇セミナー、外部講演会への参加を奨励しています。

研修・教育の到達目標

研修医
  • 生涯にわたり歯科医師を続ける為に必要な正しい考え方と正しい診療姿勢を身に着けることができます。
  • いつも楽ではないが、楽しく仕事が出来るように致します。
     多くの「同期の研修医」と多くの「先輩の先生」と多くの「患者様」を診療することが出来ます。
     研修終了後に「一生歯科医師を続けたい」と固い決意をもって送り出せるようにすることが目標です。
  • 当法人が臨床研修施設になっている大学
    本院
    ・北海道大学 ・北海道医療大学 ・日本大学
    ・日本大学松戸歯学部 ・神奈川歯科大学
    ・東京歯科大学 水道橋病院 ・九州歯科大学
    ・長崎大学 ・鹿児島大学
    古賀スマイル歯科
    ・長崎大学
    あやらぎスマイル歯科
    ・北海道医療大学

新卒の歯科医師の先生
  • 研修医と同様に一生歯科医師を続けることが出来る考え方と姿勢を身に着けることが出来ます、
     基礎的に患者様には2年以内で、そして5年以内には大方の患者様に日常臨床で対応できる歯科医師に育てることを目指します。
     更に6年目以降には、一人前ではなく一流を目指す歯科医師に育成する為に教育の機会を与えます。
既卒の歯科医師の先生
  • 歯科医療は勿論の事、リーダーとしての教育を受けることが出来ます。
  • 一生のお付き合いができる多数の同僚同期を持つことが出来ます。
     150人以上の歯科医師が所属するグループだからできる事であります。
  • 将来の院長等のリーダーになる為、更には開業の為の知識を得ることが出来ます。

実際の研修・教育プログラム

入社研修

入社研修

宝歯会では、新しく入社したスタッフのスキルアップを支援するために、職種・キャリアに合わせた入社研修を行っております。
基本的な知識・技術を習得するための基礎セミナーや、社会人としての自覚と責任を習得するための理念研修を行うことで、新人スタッフの基礎スキルの向上を図っています。
初めて勤務に就く日からどのように業務を進めるか、
事前に研修を行うことで、未経験者でも安心して働ける環境があります。
また、入社後もフォロー研修などのサポートはもちろん、仕事内容でわからないことがあったときにも先輩の歯科医師やスタッフがとても丁寧に指導をする文化があります。

ライター制度

ライター制度 (新卒向け)

宝歯会では当初1年間 精神面でのアドバイスや同じ気持ちを持てるまた1年後の目標になるよう同じ年代の先輩がサポートします。技術面での指導は院長やベテランドクターがおこないます。
わからないことを持ち帰る事がないよう気軽に相談、フィードバックできる環境を作ります。安心して日々の診療に臨んでいただけます。

症例発表会

症例発表会 (新卒向け)

1年目の先生には同期入社と2名から3名の分院長と参加する合計2回症例発表会があります。
計画的に毎月の課題に取り組んで頂き発表して頂きます。その成果として発表しインプットだけではなくアウトプットできるDr.の基礎を目指します。ライターの先輩ドクター、院長がしっかりフォローしますので安心して取り組んで下さい。

分院長講義

分院長講義 (全ドクターが対象)

全19医院の分院長が年に1回以上それぞれのテーマで講義を行います。
これは宝歯会のやり方を講義、実習としてレクチャーする制度です。
基本的に全ドクターに歯科医療レベル向上のため参加して頂きます。

各種セミナー

各種セミナー (全ドクターが対象)

九州歯科大学・九州大学の教授、開業医の先生など、
各分野の著名な先生をお招きし学術、実習付セミナーを開催しております。
開業医の先生には臨床的な事、大学教員の先生からは理論的な事を学んでいただきます。
繰り返し学ぶ事が重要と考えており、法人の負担で無料で何回でも御参加頂けます。
御参加できない場合は動画でも視聴できます。

臨床研修についての詳細 (研修医の方・大学ご担当者様へ)

臨床研修施設としての宝歯会

臨床研修施設としての宝歯会

当法人は、8大学の臨床研修施設として認定されています。臨床研修では、生涯にわたり歯科医師を続ける為に必要な正しい考え方と正しい診療姿勢を身に着けることができます。また「一生歯科医師を続けたい」と固い決意をもって送り出せるようにすることが三つの事を実施しております。

一、歯科医療に必要な基本診療態度や基本知識を身に着ける事 
一、一般外来診療、一般訪問診療で患者様に十分対応出来るようになる事
一、歯科技工士と上手くやれる為の歯科義歯技術を身に着ける事

以上の事を学び、
生涯にわたり永く歯科医師を正直・丁寧・真面目にやろうという決意を身に着けることが出来ます。

臨床研修プログラム

1.基礎研修 - 基礎資料の採得(レントゲン)、材料学の確認

2.学術研修 - 保存修復、義歯作製までと咬合調整、訪問歯科診療における嚥下訓練など

3.一般外来研修

4.訪問歯科研修 -口腔ケア、口腔リハビリテーション、摂食嚥下に関する内視鏡を使った研修

5.歯科技工研修 - 技工物(コア・クラウン・インレー・ブリッジ・義歯)の作製実習

6.外部研修 - 一般のスタッフと一緒に外部セミナーを受講していただきます。

7.社会人として大切な一般常識やマナー

臨床研修指導医

  • 梶原浩喜

    梶原 浩喜
    • 歯学博士
    • 厚生労働省認定 臨床研修指導医
    • 近未来オステオインプラント学会(IPOI)専門医 指導医
    • 国際インプラント学会(ICOI)認定医
    • 特定非営利活動法人日本臨床歯周病学会インプラント認定医
    • 特定非営利活動法人日本顎咬合学会認定医
    • 臨床研修指導医
  • 春名正敬

    春名 正敬
    • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
    • かじわら歯科小児歯科医院
      副院長(訪問診療担当)
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)
    • 臨床研修指導医
  • 古賀崇矩

    中村 大輔
    • かじわら歯科小児歯科医院
      副院長(外来診療担当)
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)
    • 臨床研修指導医
  • 日高純子

    日高 純子
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)
  • 古賀崇矩

    西本 満利子
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)
    • 臨床研修指導医
  • 糸瀬 辰昌

    糸瀬 辰昌
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)
      国際口腔インプラント会議(WCOI)
      日本臨床歯科補綴学会(JCPDS)
      日本老年歯科医学会
  • 古賀崇矩

    西川 哲太
    • 古賀スマイル歯科小児歯科医院院長
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)
    • 臨床研修指導医
  • 古賀崇矩

    古賀 崇矩
    • あやらぎスマイル歯科医院院長
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)
    • 臨床研修指導医
  • 中野吉敏

    中野 吉敏
    • 苅田スマイル歯科医院院長
    • 臨床研修指導医
  • 古賀崇矩

    矢野 直人
    • 小郡スマイル歯科小児歯科医院院長
    • 歯学博士
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)
    • 臨床研修指導医
  • 大野 健司

    大野 健司
    • 所属学会
      日本顎咬合学会
    • 臨床研修指導医

宝歯会所属歯科医師

  • 小川直子

    小川直子

    小川直子
    • 近未来オステオインプラント学会(IPOI)認定医
    • 近未来オステオインプラント学会(IPOI)BestDentist
    • 所属学会
      近未来オステオインプラント学会(IPOI)