開催日 |
演題(上段) / 講師(下段) |
1月17日 |
2022年度 第7回基礎研修セミナー「小児歯科」 |
岡 暁子先生(福岡歯科大学 成育小児歯科学分野 教授) |
1月13日 |
2022年度 第9回基礎研修セミナー「口腔外科」 |
鶴島 弘基先生(九州歯科大学口腔内科 助教) |
12月6日 |
2022年度 第6回基礎研修セミナー「訪問歯科診療」 |
松永 純先生(医療法人さくら 理事長) |
12月1日 |
2022年度 第6回未来セミナー「インプラント治療におけるリスクマネジメント」 |
細川 隆司先生(九州歯科大学口腔インプラント科 教授) |
10月31日 |
2022年度 第4回基礎実習セミナー 保存修復 |
岡本 啓伸先生(祇園スマイル歯科小児歯科医院 院長)
篠原 豪先生(乙金スマイルスマイル歯科小児歯科医院 院長)
木津 諒介先生(苅田スマイルスマイル歯科小児歯科医院) |
10月31日 |
2022年度 第9回未来セミナー「歯周ポケット・エックス線透過像への対応」 |
平井 友成先生(平井歯科クリニック 院長) |
10月27日 |
2022年度 第5回基礎実習セミナー クラウン |
馬場﨑 勝也先生(吉塚スマイルおとなこども歯科医院 院長)
首藤 幹雄先生(周南スマイルスマイル歯科小児歯科医院 院長) |
10月21日 |
2022年度 第4回基礎研修セミナー |
荒木 秀文先生(荒木歯科医院院長) |
10月20日 |
2022年度 第3回基礎実習セミナー エンド |
中村大輔先生(本院外来部長)
城島 修先生(行橋スマイルスマイル歯科小児歯科医院 院長) |
10月6日 |
2022年度 第2回基礎実習セミナー「歯周治療概論 ~診査・診断から、最後に新分類の紹介~」 |
竹下 正章先生(愛宕浜スマイル歯科小児歯科医院 院長)
安部 彬彦先生(原スマイルおとなこども歯科医院 院長) |
9月12日 |
2022年度 第5回基礎研修セミナー「クラウン・ブリッジ治療を成功に導く支台築造」 |
村原 貞昭先生(鹿児島大学大学院 医歯総合研究科 顎顔面機能再建学講座 咬合機能補綴学分野) |
8月19日 |
2022年度 第8回未来セミナー「当院でおこなっている小児歯科の戦略的内容」 |
前田 明浩先生(熊本パール総合歯科 理事長) |
8月5日 |
2022年度 第3回基礎研修セミナー「歯内治療の要点」 |
和田 尚久先生(九州歯科大学 口腔総合診療科 教授) |
7月29日 |
2022年度 第7回未来セミナー「歯内療法を自分の得意技にしよう!」 |
倉富 覚、先生(くらとみ歯科クリニック 院長) |
7月6日 |
2022年度 第2回基礎セミナー「歯周治療概論 ~診査・診断から、最後に新分類の紹介~」 |
吉永 泰周郎先生(福岡歯科大学 歯周病学分野 准教授) |
7月1日 |
2022年度 第5回未来セミナー「口腔癌をもっと知ろう~口腔がんを見逃さない為に~」 |
川野 真太郎先生(九州大学病院 口腔顎顔面病態学講座 准教授) |
6月29日 |
2022年度 第4 回未来セミナー「連結・非連結における補綴的戦略 -何をどこまで連結固定するべきか-」 |
木原 優文先生(九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 インプラント・義歯補綴学分野) |
6月20日 |
2022年度 特別セミナー「物販について」 |
中原 維浩先生(戸塚駅前トリコ歯科 院長) |
6月11,12日 |
2022年度 第1回特別セミナー「インプラントベーシックコース①」 |
馬場正英「福岡ばば歯科インプラント・顎関節症治療研究所 院長」 |
6月9日 |
2022年度 第1回基礎研修セミナー「パノラマエックス線画像の診断法」 |
森本 泰宏先生(九州歯科大学 歯科放射線学分野 教授) |
5月9日 |
2022年度 第3回未来セミナー「未来の自分」 |
山道 研介先生(山道歯科医院 副医院長) |
4月28日 |
2022年度 第2回未来セミナー「歯周外科のいろいろ」 |
金子 高士先生(福岡歯科大学口腔医療センター 教授) |
1月24日 |
2022年度 第1回未来セミナー「小児期からの咬み合わせの成育」 |
牧 憲司先生(九州歯科大学 小児歯科学講座 教授) |