ワイヤーやブラケットを使わず、透明なマウスピース型の装置で歯を動かす新しい矯正方法です。目立たず、周囲の人に気づかれにくいのが特徴です
マウスピース矯正とは
こんな方におすすめ
- 結婚式、就活等のイベントを1年以内に控えている。
- 歯磨きをちゃんとしているのに、いつも同じところに歯石がたまる。
- 詰め物などが短期間で何度も取れてしまう。
- 笑顔にもっと自信を持ちたい。
マウスピース矯正「インビザライン」の特徴
治療中でも目立ちにくい
インビザラインGoアライナーは透明に近いため、歯列矯正中であることを周囲にはほとんど気づかれずに着用可能です。
取り外せるから、口腔内が清潔に保てる
マウスピース型なのでいつでも取り外しが可能です。
治療中でも簡単に歯のお手入れができ、口腔内を清潔に保つことができます。
装着時の不快感が少ない
自然の付け心地を追求した独自開発の素材を使用しています。

治療の流れ
step.01 カウンセリング
患者さまの歯並びのお悩みや治療に関する疑問をヒアリングします。そして、歯科医師からマウスピース矯正の治療内容やメリット・デメリットなどの説明を行ないます。
step.02 精密検査
精密検査では、口腔内検査のほかにレントゲン撮影、顔や口の中の写真撮影を行ないます。
step.03 治療計画のご提案
精密検査の結果をもとに歯科医師が治療計画を立て、患者さまにその内容と治療期間、費用についてご説明をします。患者さまが治療計画と費用についてしっかり納得したら、治療の契約として治療がスタートします。
step.04 治療開始
取り外しが可能な矯正装置(アライナー)の着脱方法やお手入れ方法、注意事項などを歯科医師が患者さまに説明します。指定された時間装着しながら、治療の段階に合わせて新しいものにつけ替えていきます。/p>
step.05 モニタリング&保定
アライナーの適合を確認します。歯並びが整ったら、一定期間は保定装置を装着して元の歯並びに戻るのを防ぎます。