歯がないところにインプラントを入れていきます。CTによる診断により、難しい症例でも対応可能です。 自然な形でインプラントに義歯を付けることができます。
インプラントに興味がある
インプラントのメリット
- 独立した歯をつくるため、他の歯に影響しない
- 天然歯とほぼ同じ咀嚼能力・かたいものもしっかり噛める!
- 天然歯と見分けがつかないほどの審美性
- アレルギーが起こりにくく、劣化しにくい素材
- 自分の歯と同じようにケアができる
- しっかり噛めるため、食事の楽しみを取り戻せる
- メンテナンスを適切に行えば、長く使用できる
当院のインプラント治療
治療について十分な説明がある
インプラント治療についてわかりやすくご説明します。治療に対するご要望や現在のお口の状態、そして健康状態などもしっかり伺います。ご質問などがありましたら何でも遠慮なくお聞かせください。

治療の安全性を高めるCT撮影
当法人は、三次元のコーンビーム型CTを導入しています。CTを採用することで、治療の安全性・スピードが大幅に向上し、リスクを低減させることが可能です。インプラント治療はもちろん神経に隣接した抜歯、さらに再生療法・審美医療など幅広い治療に採用しています。

治療の流れ
step.01 カウンセリング・診査・治療計画
お口の中の状態を確認し、患者様の悩みやご要望をお聞きします。歯科用CT撮影などを行った上で治療計画を立案し、患者様に適した治療方法を提案させていただき患者様がご納得できるまでしっかりご説明します。
step.02 一次手術
歯肉を切開して、顎の骨に穴を開け、インプラントを埋入します。埋め込んだインプラントの上に歯肉を被せて縫合し、骨とインプラントが結合するのを待ちます。
step.03 二次手術
歯肉を切開し、1次手術で埋入したインプラントを露出させヒーリングキャップをします。
step.04 人工歯の成形・装着
切開した歯ぐきが治ったら、いよいよ人工歯を製作します。お口の中の型取りを行い、完成した人工歯を装着して治療終了です。
step.05 メンテナンス
一次手術を終えたら、しばらく待ってインプラントと顎の骨を接合させます。
個人差がありますが、約3ヶ月~6ヶ月程度で骨とインプラントが一体化します。
この期間に患者様が不自由を感じる場合は、仮の義歯を装着することもできますので遠慮なくお伝えください。
症例
