BUSINESS 事業紹介

Scroll
SMILELABO

スマイル・ラボの事業

歯科医療では、一般的に治療の最終段階に歯科補綴物を装着いたします。その補綴物を本当に信頼できる技術の高い人間に依頼することは、歯科医療を提供する医療法人宝歯会の責任です。また、患者様に対して、補綴物がどのように製作されているのかという透明性を高めることも、当法人の使命だと考えます。そのため、当法人では歯科技工所「(株)スマイル・ラボ」を設立し、信頼を置くことができる歯科技工士と、信頼の置くことができるパートナーラボが制作した、精度の高い歯科補綴物のみを患者様に提供できる体制を整えています。福岡県、山口県、広島県、岡山県、兵庫県、神奈川県にある20を超える歯科医院が依頼した歯科補綴物は、すべてスマイル・ラボが責任をもって品質管理をしています。

Project

臨床研修医向けの歯科技工研修サポート

(株)スマイル・ラボでは、毎年多くの臨床研修医や新卒Dr.の方がお越しになり、歯科補綴物の制作実習を経験していただいています。 近年、歯科大学では歯科補綴学の時間が大幅に削減されており、中でも歯科補綴物の制作実習においては、ほとんど経験できる環境が無くなってしまっていると言われています。 我々宝歯会では、歯科補綴物の制作経験がないことは、歯科医師としての将来に大きなマイナスになることと危惧しており、(株)スマイル・ラボにて歯科技工士によるマンツーマンサポートの元、歯科補綴について学んでいただける環境をご用意しております。 研修医や新卒のDr.の皆様には、In・クラウン・コア・テンポラリーのような、基礎的なものからはじめ、Br,前装冠、有床義歯、部分床義歯、CAD/CAM実習など出来るだけ多くの歯科補綴物の制作を経験していただき、実際に手を動かすことにより、教科書では理解の難しい、根拠に基づいた歯科補綴診療ができるDr.になれるようサポートしていきます。